実践NAVI 司法書士の法律相談(書籍紹介)
上記書籍は、この業界では著名な加藤新太郎先生の編集の元数名の司法書士の執筆
により、平成26年6月10日に発刊されました。
自分は、発刊から数ヶ月後に購入し、今年の2月頃から、開業準備の一環として読ませ
ていただいています。
内容としては、大きく二つに分かれています。
まず前半部分は、法律相談の意義や技法、相談の際重要な聴く技術についての解説から
構成され、後半は、実際の司法書士業務で取り扱いことが多い分野(賃貸借や債務整理
成年後見や登記など)について、9分野の83もの実際の具体例をもとに、相談対応のポイ
ントや回答例・解説などで構成されています。
司法書士業務には、様々な取扱分野が存在しますが、どの分野においても、依頼者との
相談が重要なのは当然だと思います。相談から依頼者のニーズを適切に把握しなければ
最適なサービスを提供できないからです。前半部分は、その相談業務そのものに焦点を
あて、Q&A形式で丁寧に解説されています。
後半部分については、前半部分の実践編としての側面もありより理解が深まります。また
経験や知識があまりない分野について理解を得るきっかけにもなります。
分量が約800頁とボリューム満点ですが、有益な内容が豊富で、価格以上の価値はある
と思います。
自分は、電話相談や面談などの前に予習を兼ねて繰り返し読んでいます。
以上
関連記事