2024年07月05日
大野城市のまどかぴあ図書館の雑誌スポンサーになりました
全国の公立図書館の一部には、雑誌スポンサー制度というものがあります。
内容を、ざっくりと説明すると、図書館で閲覧・貸出できる雑誌の年間購読料を当事務所
が負担する代わりに、対象雑誌のカバーなどに広告を掲載する、というものです。
図書館側としては、雑誌購入費用が削減でき浮いた予算を他の書籍の購入などに充てる
ことができます。スポンサー側としては、雑誌の年間購読料のみという低額な負担で公立
図書館という利用者の多い公共空間に広告を出すことができます。
昨年8月、福岡市近郊の3つの地方自治体の図書館にスポンサー申請しました。審査
自体はスムーズに終わり、昨年9月から当事務所の広告が掲載された雑誌が提供されて
います。最近やっと提供されている雑誌の現場写真などを撮影することができました。
当ブログでも紹介させて頂きます。
最後となる3回目は、大野城市のまどかぴあ図書館です。
当事務所が大野城市立図書館で提供している雑誌は、「NHK趣味の園芸」です。

雑誌の置き場所は、図書館の中央部にあります。
雑誌そのものは著作権の関係で表示できませんが、最新号の裏には、当事務所のチラシも
添付されています。
紹介した3箇所の図書館に行かれた際には、当事務所提供の雑誌およびチラシも
是非ご覧下さい。
以上
内容を、ざっくりと説明すると、図書館で閲覧・貸出できる雑誌の年間購読料を当事務所
が負担する代わりに、対象雑誌のカバーなどに広告を掲載する、というものです。
図書館側としては、雑誌購入費用が削減でき浮いた予算を他の書籍の購入などに充てる
ことができます。スポンサー側としては、雑誌の年間購読料のみという低額な負担で公立
図書館という利用者の多い公共空間に広告を出すことができます。
昨年8月、福岡市近郊の3つの地方自治体の図書館にスポンサー申請しました。審査
自体はスムーズに終わり、昨年9月から当事務所の広告が掲載された雑誌が提供されて
います。最近やっと提供されている雑誌の現場写真などを撮影することができました。
当ブログでも紹介させて頂きます。
最後となる3回目は、大野城市のまどかぴあ図書館です。
当事務所が大野城市立図書館で提供している雑誌は、「NHK趣味の園芸」です。

雑誌の置き場所は、図書館の中央部にあります。
雑誌そのものは著作権の関係で表示できませんが、最新号の裏には、当事務所のチラシも
添付されています。
紹介した3箇所の図書館に行かれた際には、当事務所提供の雑誌およびチラシも
是非ご覧下さい。
以上
Posted by つばめ at 15:23│Comments(0)
│その他